ふとんになりたい

年のせいか最近あちこち痛い

初参加☆スタートアップウィークエンド!

スタートアップウィークエンドとは

”週末の3日間を利用してアイデアを形にするための方法論を学ぶ、スタートアップ体験イベントです。このワークショップは2009年に米国で始まり、これまで700都市で1,500回以上にわたって実施されてきました。Startup Weekendは初日の夜、参加者のアイデアの発表から始まります。そしてハスラーハッカー・デザイナーでチームを組み、3日目の午後までに必要最小限のビジネスモデルを一気に作り上げます。ハスラーは顧客開発を、ハッカーは機能の開発を、デザイナーは使いやすいデザインを担当します。”

tokyo.startupweekend.org

ちょっと面白そうで気になっていて、意識の高い人が集まっていそうだし、何もできないし怖かったから、初めて行動したのは、今年の夏ごろ、座談会に参加したことでした。

好きなパンと飲み物をくれて「こんな事をしているよ」「こんな感じだったよ」「こんなことしてみたい」などおしゃべり。楽しかった^^

 

その後、テーマ「教育」の時に、発表だけ聞きに行き、自分の知ってる学校や教育が、近未来変わっていくのだろうなと感じた。

おそらく初対面でチームを組んで、週末だけの2日間で、ビジネスモデルまで考えて、5分で分かりやすく伝えちゃうなんてすごい。

参加者も学生から年配の方まで、職業もデザイナー、エンジニアだけでなく、人事、マーケター、学校の先生、国籍も様々でした。

 

そして、今回初めて金土日参加しました!テーマはFintech

 

金曜夜は説明と1分ピッチ。自分のアイデアを1枚の紙に書いて1分話します。

何を狂ったか、せっかくだからと手を挙げてしまい、

「自分発行通貨」を提案。

海外のチップのような、意思をもって使える応援ポイント。

・・・・・誰が儲かるのか謎だし、0票でした↓↓↓ショボ─(o´・ェ・`o)─ン↓↓↓

 

その後、投票で残った人はメンバー募集の30秒ピッチ。

チームを組みます。

自分ができること。今回経験したいこと。興味のあるテーマ。

悩みます。。。人間ぽいのが良かったので「集団貯金」「3枚のカード」も悩みましたが「不安をとりのぞくチーム」に。

この時間の、人を取り合う人間模様が面白いです。

 

金曜はチームを組むところまで。

ここから走り出すチームもいますが、自分のところは明日から頑張りましょう!と解散。

 

土曜日、朝ご飯を食べながらスケジュールの打ち合わせ。

アンケートの作成と、専門家のコーチングが午後にあるので、本日のやることを決めていきます。「本当に求められているか?」世の中の声がとても大切なので、オンラインと街角で聞こうと考えてました。

 

コーチングでは「投資の心得、考え方」「なぜやろうと思った?(言葉の意味、根柢をチームで話し合ったか?)」「時間が足りないよ(急ぎなさい)」

これからどうまとめよう・・・?

モチベーショングラフの谷を迎えるのが、2日目の夕方。そこから集中して急速にまとまってくる。

 

3日目、あっという間に日曜日。

この日の記憶があまりありませんが、あさごはんミーティングの後、提案するサイトの画像を作っていた気がします。

この壁に貼ってある表は、まとめるのにとても便利な表なのです!

調べたら、ビジネスモデルキャンパスというらしい。

IT起業の常識!ビジネスモデルキャンバスとはCode部

 

そしてあっという間に発表。

誰が話すかもスムーズに決まり(みんなおとな)

スライドも10のポイントをベースにしっかり盛り込んだ内容で、みんなでのぞき見して組み立てました。

審査員のある会社の代表の方が赤ちゃんを抱っこしていた(♡´ω`♡)日曜なのに、昨日のコーチの方も、ボランティアで来てくれてるそうです。

優勝したのは、取引の直前の心理を閲覧サイトから分析するもので、APIからきれいなサイトも作られていました。2日間で!

 

そして、お疲れの乾杯!

ロゴ入りのチーズケーキを食べながら、いろいろな話をしていたら、あっという間に片付けの時間になりました。

f:id:nosinosi3:20161213125753j:plain

 

凄い人達と会えたり、貴重な経験ができました。またよろしくお願いします(。・ω・。)

f:id:nosinosi3:20161213125803j:plain